ARTISTS

YARD BEAT with SOUND SYSTEM

@yardbeat_soundsystem

2007年に結成された横浜・日本を代表するサウンド。 DESEM(MC/SEL), MITCHI(MC), TAKA(SEL/MC), ARTS(SEL)の多彩なフォーメーション。 SOUND SYSTEM HOLY BOX (移動式スピーカー)を所有。 新旧問わない幅広い選曲とストレートなMCで常にホットな音を響かせ、国内外でアグレッシブな活動を展開している。 特に持ち前のダブプレートを活かしたサウンドクラッシュには勢力的でこれまで数多のタイトル・トロフィーを奪取。 日本初クラッシュに2009年 “SOUND WAR”で3連勝、2010年” DEAD THIS TIME” では圧倒的なスキルの差を見せつけた。 2009年、2010年とニューヨーク “GLOBAL CLASH” へ2年連続で参戦し世界のトップクラスと善戦。 2011年にはドイツで行われた “MODERN WARFARE” にて海外戦初勝利のトロフィーを手中にする。 更に同年、サウンドクラッシュの聖地ブルックリン (NY) でも “BROOKLYN SHOWDOWN” に参戦し見事優勝。 1年で世界2大陸から2つのトロフィーを日本に持ち帰った。 2012年年末、大阪で行われた日本一のクラッシュサウンドを決める戦い “頂上~Who A Di Baddest Japanese Sound Killer~” に参戦。アウェイの中、大勝利を掴み獲った。 YARD BEAT主催のレギュラーダンス”RISE UP”&”SPRING BREAK”他も活発にキープし続けている。 国内のシーンは元より海外でも注目を浴びている生粋のクラッシュサウンド。 2012年にはDesemがレーベル “ARROW MAN RECORDS” を始動。 プロデュースワークも活発化させ、新星KAAGOのファーストアルバム”THE FIRST CHAPTER” 、 デジタルワンウェイアルバム “HANABI RIDDIM” など多数の楽曲を世に送り出している。 今後もYARD BEATの動きからは目が離せない。Stay Tuned!!!

SUPPORTED BY

ページトップへ戻る